について
障がいの有無に関係なく、
「すべての子どもたちが安全で適切な保育・療育を受けられる社会」を
第一に考えています。
その上で「保護者が働くことを選択できる社会」「安心して預けられる療育施設」を目指し作られました。
お子様1人ひとりの発達に合わせ、障がいを持ちながらも社会の中で伸びやかに過ごすことができるように、日常生活や遊びの中で楽しみながら成長し、
次のステップに進めるように、きめ細かくサポートします。
また保護者の皆様に不安なくお子様を預けていただき、
就業していただけるように全力で支援させていただきます。
の特徴
医療的ケアが必要な子どもたちをより安全にお預かりするために
スタッフ全員が専門的な研修を受けています。
障がいがある子ども達が主体的に楽しみながら、身体機能の発達を促進する、最適な環境と多くの工夫を取り入れ、実施しています。
Team Happiness.メディカルケアKids Lab.では、
1人ひとりに必要な、個別性のある保育・療育を心掛け実施いたします。
ご自宅・保育所から当施設、また当施設からご自宅もしくは
当施設が定めた特定の場所への送迎を行っております。
ご希望の保育・療育についてお気軽にご相談ください。

感触・光・音・におい・振動などを組み合わせ、
楽しみながら感覚器官に刺激を与える
トータルリラクゼーション・スヌーズレンを
取り入れています。

五感を心地よく刺激し様々な角度から感覚刺激を与える、
ベビーヨガやベビーマッサージを含む、感覚機能訓練などの
遊び多く取り入れ、お子様の成長発達を
サポートいたします。

1人ひとりの発達段階に合わせた、
個別のリハビリプランを作成し、 毎日30分以上の
リハビリ時間をとります。

医療への配慮について
Team HappinessメディアルケアKids Lab.では、
看護師はもちろん、児童発達支援管理責任者、児童指導員、保育士、作業療法士など、
スタッフは全員医療的ケアの研修を受け、知識・技術を身に付けています。
一人ひとりの子どもたちに寄り添い、支援できるように医療への配慮を徹底しています。
対象者
- 0~6歳の未就学児
- 軽度から高度まで様々な医療的ケアが必要なため、地域の保育園に入所することが難しいお子様
- 石川県内在住、または石川県内で就業される方優遇 ※送迎についてはご相談ください
開園時間
- 平日9:00~16:00(早朝保育8:30~延長保育17:30)
- 第2・第4 土曜日9:00~15:30(早朝保育8:30〜)
- 休園日:第2・第4以外の土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始
定員
- 医療的ケアが必要なお子様や療育の必要があると認められたお子様 10名
送迎サービス

- 継続的に医療的ケアの必要なお子様の送迎には運転手のほか、看護師が同乗します。
- 送迎時間は保護者の方のご希望を伺って決定しますが、地域・時間・人員状況によってはご要望に沿うことが難しい場合もございます
対応可能な医療的ケア
- 人工呼吸器
- 酸素療法
- 鼻咽頭エアウェイ
- 中心静脈カテーテル
- 経管栄養
- 喀痰吸引
- 導尿
- 血糖調整
- 皮下注射
- その他さまざまな医療的ケアについて対応させていただきます。

ご利用についてはこちらから